かぼちゃパンケーキ
母考案のかぼちゃパンケーキは、パンケーキの中でも最近はよく朝食やおやつに作ってくれたり、私も作ったりしています。
一袋使って作るかぼちゃパンケーキは、緑黄色野菜の栄養も手軽に取れたり
しっとりモッチリでとっても美味しいです!
材料
かぼちゃクリーム
・冷凍かぼちゃ 1袋
・砂糖(てんさい糖) 大さじ2
・牛乳 適量 orココナッツクリーム200mL
ホットケーキミックス 1袋
卵 1個
牛乳 適量
作り方
まずはかぼちゃクリームを作っていきます。
冷凍かぼちゃを解凍して、皮を取ります。
ハンドミキサーに皮を取ったかぼちゃと砂糖と牛乳を入れてかぼちゃが全てクリーム状になるまで混ぜます。
かぼちゃクリームはパンケーキ以外にも色んな用途の料理に使えて便利と母が言っていました。
次に生地を作っていきます!
出来たかぼちゃクリームをボウルに入れて、卵を割り入れ混ぜます。
そこにホットケーキミックスを入れて混ぜ合わせ、少しずつ牛乳を加えていきます。
※今回牛乳で作っていますが、牛乳ではなくココナッツクリームで作ると
よりしっとりモッチリのパンケーキになるのでこちらもオススメです!
全て混ぜ終わったらオタマですくって持ち上げたときにゆっくり生地が落ちていくようになったら
フライパンで焼いて行きます。
砂糖が入っているので焦げやすいので、両面弱火でゆっくり焼いていきます。
焼いている中でよく見るとお顔に見えるパンケーキも焼けました笑
最近は母が凄く健康に気を使ってくれていて、少し前に小さいフライパンは
フッ素加工の物から銅製の物にきり替えてくれて父が買ってくれたそうです。
熱伝導率がよく省エネで、均一に焼けて美味しく料理が焼けます!
そんなフライパンで沢山焼いてパンケーキタワーの完成です!
取り分けてベーコンとバターをのせて
メープルシロップをかけてイタダキマス!
かぼちゃの甘みと生地がもちもちして美味しいです!
冷凍かぼちゃを使ったかぼちゃパンケーキ朝食やおやつにいかがでしょうか?
良かったらお試し下さい!