お菓子・おやつ

生クリームの代用はココナッツクリームで

こちらは、別ブログからのお引越しで過去の内容のコピー・編集したものです。

最後に過去のブログをみた現在の感想と当時の考察を記します。

2021年8月19日のブログ

それではどうぞ!

生クリームの代用

こんばんは!

急に熱くなりましたね( ´ᐞ`)=3

さて、今日はおやつにクレープを焼きました。

最近の我が家のプチブームのおやつです!

材料 4人前

卵1個

砂糖大さじ1

牛乳目分量ジャバっと…100ミリ位?

薄力粉大さじ5〜8(お好みの硬さで)

板チョコ1枚

カラのココナッツミルク(生クリームの代用)

てんさいオリゴ(黒)

前回同様に、卵を割って砂糖と混ぜて牛乳ジャバっと入れて混ぜて

薄力粉をぱぱっと今回は大さじ6を入れて滑らかなトロトロ状になったら

大きなフライパンにバターをしいて2回に分けて焼く。

1枚焼いたら火を消してチョコをのせて半分に折りたたんで半分をお皿に盛って完成!

それをもう一枚も同じようにすると全部で4人前分できます。

今回は、トッピングを生クリームの代用でココナッツクリームを泡立ててのせて食べました。

ココナッツクリームの上には甘さをプラスでてんさいオリゴ(黒)をかけました。

お家カフェ風クレープの出来上がり!

粉を少なめにしたら柔らかめの生地になってシュワッと溶けて美味しいかったです!

そして、生クリームの代用品でココナッツクリームを使ったのですが

クリームのならかさが加わって更に美味しかった!

冷やしておくと、アイスほど冷たくなく生クリームほど重たくもなく

ちょうどよくておすすめです♪

生クリームの代用にぜひ!

過去のブログをみての感想と考察

我が家では良く出てくるフライパンで作る簡単クレープ。

今回はトッピングに、生クリームの代用になるものが何かあればいいなと思って母が買ってきてくれたココナッツミルクをのせました。

ココナッツの風味もチョコと相性が良かったです!

この後、かなり美味しかったらしく母がココナッツミルクをネットで箱買い購入してました。

良い代用品が見つかって良かったです。

ABOUT ME
mizuho
1999年7の月の日であり、ノアの方舟の大洪水が終わった日。 そんな日に母のお腹の中で羊水に溺れ、ウンコも漏らし、必死に生まれようともがきました。 そして、仮死状態で生まれて、医師が私の片足を持ち宙吊りにしお尻をベシベシ叩いて息を吹き返して、私は奇跡的に誕生しました。 その後は健康状態は良好でした。ですが…突然、自閉症スペクトラム障害、 注意欠如多動性障害の不注意優勢型の疑い、 持続性気分障害と診断されて途方に暮れるばかりでした。 途中、普通科の高校から通信制の高校に転校するも無事に高校卒業出来ました。 何度も会社で働く事や 転職と通勤に失敗、挫折し 心を取り戻す過程で自分にできる事は何か色々と学んでみたりしましたが中々上手くいきませんでした。 そんな中でもブログは楽しく、『出来る事』に着目し、アメブロで約1年ブログの毎日更新が続きました。そして、新たに一つ階段を登ってみようと試みて自身のブログサイトを立ち上げ移行しました。現在は、病院も卒業し ブロガーとして、暮らしの挑戦や私が見てきた世界を人とは違った視点で発信し活動しています。 ついでに誰にも話せなかった霊媒体質の不思議体験も表現出来たら良いなと考えています。 温かい目で見守って頂きありがとうございます。感謝🍀 ✼•┈┈┈┈•✼┈┈┈┈✼•┈┈┈┈•✼