日々の日記

雑草対策で「小さな生き物に怯えているの」

昨日は、雑草対策をお庭の通路に行いました。

その際に、スギナという雑草の長ーい根っこを根こそぎ頑張って取っていました。

スギナはトクサ科の耐寒性の多年生草本で、ツクシが枯れた後に芽を出します。

スギナは食用や薬用資源として重宝される一方で、繁殖旺盛で手がつけられない頑固な雑草として有名です。

なので、春になる前に根っこから根こそぎ取っていました。

そしたら、土から小さな足が沢山ある生き物達と何度も「こんにちは」しました。

その度に、私はふぉおおう!と驚いてその様子を側にいた母がみて笑っていたので

「小さな生き物に怯えているの」と繰り返し言いました。

またその言葉が可笑しかったらしく笑っていました。

ABOUT ME
mizuho
成人したけど、小児医療センターに経過観察の為に通いながら社会でどう生きていくか模索の中 何度も会社で働く事や 転職と通勤に失敗、挫折し 心を取り戻す過程で自分にできる事は何か色々と学んでみたりしましたが中々上手くいきませんでした。 そんな中でもブログは楽しく、『出来る事』に着目し、アメブロで約1年ブログの毎日更新が続きました。そして、新たに一つ階段を登ってみようと試みて現在は自身のブログサイトを立ち上げ移行しました。 小児医療センターでは、 自閉症スペクトラム障害、 注意欠如多動性障害の不注意優勢型の疑い、 持続性気分障害 と診断されてます。2022年病院卒業。 このブログは、料理・お菓子・掃除・お買い物・プランター菜園・裁縫・仕事などの🌱暮らしの挑戦🌱や私が見てきた世界を人とは違った視点で発信して行きます。 温かい目で見守って頂きありがとうございます。感謝🍀   ✼•┈┈┈┈•✼┈┈┈┈✼•┈┈┈┈•✼