こちらは、別ブログからのお引越しで過去の内容の編集したものです。
最後に過去のブログをみた現在の感想と当時の考察を記します。
2021年12月4日のブログ
それではどうぞ!
ハーブとミカンの香り風呂
こんばんは。
この間、庭で取ってきたハーブが枯れてきたので、お風呂に入れて楽しむことにしました!
今日もハーブで癒やされよう!
お茶パックにハサミで少し細かく切ったハーブを入れて
このまま閉じるのかなと思っていたら
母がミカンの皮を持ってきました笑
昼間に食べて皮を置いて少し乾燥させてたようです。
これも少し細かくちぎって。
一緒に入れる。
お茶パックを閉じて、さらに
葉っぱが出ないようにシンクのネットに入れて縛って
最後にお風呂にドボーン!
お風呂に浸かりながら軽く握って香りを楽しみたいと思います!
ミカンの皮をお風呂に入れると冬だなと感じます。
ハーブも良いリフレッシュになりそうです。
香りは、五感の中で最も速く脳に伝わるので癒やしの効果が早く実感できそうですね!
皆さんも寒さが続いているので暖かくしてご自愛下さい!
過去のブログをみての感想と考察
ミカンの皮は毎年お風呂に入れることがあるのですが、今回は初めてハーブも入れました。
軽く揉むとフワッといい香りがしてリラックス出来ました。
ハーブはゼラニウムが中心でした。