こちらは、別ブログからのお引越しで過去の内容の編集したものです。
最後に過去のブログをみた現在の感想と当時の考察を記します。
2021年9月6日のブログ
それではどうぞ!
ナッツとドライフルーツのバナナ米粉パウンドケーキ
こんばんは!
今日は、米粉パウンドケーキを焼きました!
今回は、2種類のナッツと3種類のドライフルーツで
作ります。
材料
米粉100g
アーモンドプードル50g
ベーキングパウダー1袋(4g)
ドライイースト1袋(3g)
無塩バター100g
砂糖(てんさい糖使用)100g
卵2個分
バナナ1本
ナッツ(クルミ、アーモンド、) 適量
ドライフルーツ(アプリコット、
クランベリー、イチジク) 適量
です。
今回の使った油は、無塩バター。
作り方
オーブン180℃に予熱。
バナナを潰しまして、卵を入れて…
最近気づいたのですが、溶き卵じゃなくてこの段階で卵を入れると楽です。
混ぜ混ぜ
常温にした無塩バターを混ぜて、
粉類を全て入れヘラでさっくりまぜます。
最後に、
ナッツ類はプロセッサーでガァーと。
ドライフルーツは、小さめに包丁で切り
生地に混ぜ入れます。
オーブン180℃で40分で焼いて
*⋆⸜ 完成 ⸝⋆*
クリームチーズとブルーベリーソースも添えました!
いい感じにドライフルーツが混ざってます。
濃厚なアプリコットとプチプラ感で食感を引き立てるイチジクに酸味のクランベリーでおいしい!
ナッツの食感も良し。バナナとバターの風味良し。
大成功です!
過去のブログをみての感想と考察
バナナ米粉パウンドケーキブームでブログに書いたのは多分ラストでした。
油を今まで米粉パンの為に買ったラードを使っていたのですが今回はバターで作りました。
ドライフルーツとナッツは最強のコンビネーションです。
クリームチーズも乗せて少し特別感!
とっても美味しかったなぁ。
良かったらお試し下さい!