お菓子・おやつ

梅干しの干す作業と2種のおやつ

梅干しの干す作業

今日は、梅干しの干す作業を母と一緒にしました。

2週間程漬けた梅。

沢山の梅酢が出てました!

しっかり漬かった梅を一つずつ

ザルに乗せて行きます。

ザルは大きなものを両親が買ってきてくれました。

2つのザルを重ねているのですが、下の方は45Lの袋に包んで梅酢が上のザルから垂れない様に受け皿として用意してくれました。

これで沢山干せるね!

こんな感じに一つ一つ並べて

全部並びました!

昨年初めて梅干しづくりをして今年で2回目。

昨年はしそ漬けで今回は、シンプルに塩漬けにしました。

そして今年は昨年より沢山の梅を干します!

余った梅酢はお料理に使います。

今日もお天気が良くて10時頃からお外で天日干ししました!

気温35℃超えは暑いのですが、よく干されて美味しい梅干しになりますように!

夕方5時頃しまいました。

35℃超えの中干された梅は、すでに乾燥されて表面に塩が浮き出てました!

小さめのはほとんど乾いていて梅干しが出来てました。

梅をひっくり返して今度は反対側を明日干します。

3日梅を干すのですが、この気温だと明日にはできそうな気がしました笑

母と小さめの梅を一つ味見をしました!

うーん!うんま!すっーぱ!

美味しい!

つい、写真を撮る前にかじってしまいました笑

かじりかけの梅ですみません笑

残り2日で出来上がる沢山の梅干しが楽しみです!

2種のおやつ

昨日、張り切って2種類のおやつを作りました。

一つ目はフィナンシェ。

卵白が余っていたので消費も兼ねて作りました。

プレーン生地の上にナッツとドライフルーツと溶かしバターを混ぜたものを乗せて焼きました!

フィナンシェは紅茶と共に夜のおやつに家族で食べました。

美味しかったです!

2つ目は、ベイクドチーズケーキ!

きれいに焼けたけど、カットで均等に切り分けられなくて少しへこみました笑

大小バラバラベイクドチーズケーキ。

家族でそれぞれ好きな大きさを一つずつ取り分けて

ブルーベリーソースをかけて今日の夜のおやつに食べました!

写真を撮ってから気がついたのですが、残ったチーズケーキの右側に気泡が入った跡が断面にありました。

なんか漫画とかに出てきそうなチーズみたい!

少し面白かったです!

チーズケーキ美味しかったです!

昨日今日で沢山色んなことが出来て良かったです!

ABOUT ME
mizuho
成人したけど、小児医療センターに経過観察の為に通いながら社会でどう生きていくか模索の中 何度も会社で働く事や 転職と通勤に失敗、挫折し 心を取り戻す過程で自分にできる事は何か色々と学んでみたりしましたが中々上手くいきませんでした。 そんな中でもブログは楽しく、『出来る事』に着目し、アメブロで約1年ブログの毎日更新が続きました。そして、新たに一つ階段を登ってみようと試みて現在は自身のブログサイトを立ち上げ移行しました。 小児医療センターでは、 自閉症スペクトラム障害、 注意欠如多動性障害の不注意優勢型の疑い、 持続性気分障害 と診断されてます。2022年病院卒業。 このブログは、料理・お菓子・掃除・お買い物・プランター菜園・裁縫・仕事などの🌱暮らしの挑戦🌱や私が見てきた世界を人とは違った視点で発信して行きます。 温かい目で見守って頂きありがとうございます。感謝🍀   ✼•┈┈┈┈•✼┈┈┈┈✼•┈┈┈┈•✼