こちらは、別ブログからのお引越しで過去の内容の編集したものです。
最後に過去のブログをみた現在の感想と当時の考察を記します。
2021年12月15日のブログ
それではどうぞ!
小さなコンポストから生えてきたもの
こんばんは!
大分前からコンポストを試しに母が作っていたのですが、
何か、ネット越しに緑色の影が見えました!
母が何?何?って騒いでいて笑
二人で恐る恐る開けてみると…
何かわからない分厚い葉っぱが生えてました!!!
グーグル先生の力を借りて、カメラで検索してみると
かぼちゃの苗だと判明しました笑
種を見たら本当にかぼちゃだった笑
あの、多分前に無農薬野菜セットを買った時のかぼちゃじゃないかな?と母
え?
大分前じゃない?
このまま育ったら、あの大きなかぼちゃになるのかな?笑
端に固まって生えてたので広げて植え替えて、このままどうなるか少し様子見します。
コンポストから、かぼちゃの苗が生えてくるとは想像してなかったよ。
それから、かぼちゃの芽ってこんな感じなんだという新発見!
なんか沢山の驚きがあって凄く楽しかったです!
今日もありがとうございました!
過去のブログをみての感想と考察
新しい試みでコンポストを作っていたのですが、
まさか、芽が出てくるとは思いもしなかったです。
よく調べて見るとかぼちゃの種の発芽率は高いそうです。
なので、冬の寒い中でもモリモリと密かに育っていました。
2つ苗をそのまま育てたのですが、現在の様子は
1つめは条件が合わなかったのか小さいままで春に枯れてしまいました。
2つ目は夏につるが成長していって順調に花を咲かせてくれましたが、なかなかお見合いがうまく行かず実がならリませんでした。
プランターで育てていたので土が足りなかったり栄養が足りなかったり
なかなか難しかったのかなと思います。
奇跡的に出てきた苗を活かす事ができず残念です。
リベンジでいつか、かぼちゃを今度は1からしっとり育ててみたいなと思いました。