こちらは、別ブログからのお引越しで過去の内容のコピーです。
最後に過去のブログをみた現在の感想と当時の考察を記します。
2021年7月30日のブログ
それではどうぞ!
本紹介 週末田舎暮らしの便利帳
こんばんは。
ここ最近、田舎暮らし出来たらいいなぁ
という話が家族の間で話題に良くなります。
そこで、田舎暮らしの本があって、
もし田舎暮らし出来たらこんなしたいね
というのが載っていたので紹介します。
金子美登監修の週末田舎暮らしの便利帳
という本です。
金子美登(かねこよしこり)さんは、
埼玉県生まれで
埼玉県小川町で霧里農場を営んでいらっしゃるそうです。
身近な資源を生かしたエネルギーの
時給にも力注ぎ、有機農業を柱として
自給、自立の農の世界を
切りひらいており、田舎暮らしの達人です。
そんな田舎暮らしの達人、金子さんが紹介する
田舎暮らしをするときに知っておくと便利なこと。
アイデアが詰まっている本になります。
田舎暮らしの準備から物作り
自然を楽しみ食を楽しみ
野菜や穀物を育て生き物と暮らす。
憧れの悠々自適生活。
得に無農薬で自給農ができたら
とっても楽しそうだなと感じました。
田舎暮らしのシュミレーションなんかもあって
想像が膨らむ。
自然と一体になって生活するって
どんな発見や驚き、感動があるのだろうか。
そんな田舎暮らしに憧れを感じてる方に
ぜひ手に取ってもらいたい1冊です。
竹細工とかやってみたいなぁ(・ω・).。oO()
過去のブログをみての感想と考察
ブログを振り返ってたらより一層田舎暮らし良いなと思いました。
週末とはいわず笑
母はこの本を大人の絵本と表現してた記憶が。
確かに図鑑とか絵本みたいな感覚で楽しめました。
知ってたら役立つ知識が沢山詰まった1冊です。