アロマ

ハーブで癒やされて

こちらは、別ブログからのお引越しで過去の内容のコピー・編集したものです。

最後に過去のブログをみた現在の感想と当時の考察を記します。

2021年11月30日のブログ

それではどうぞ!

ハーブで癒やされて

こんばんは。

昨日は、アロマのお話でしたが

ちょっとしたら動画で撮ってYouTubeにしたいと母と考えてるこの頃です❁ *.゚

その為に、昨日はどう撮っていこうかと構図で写真撮ってましました。

そこで撮影用に庭からハーブや低木を取ってきて飾ってたのですが

ハーブだけのブーケも癒やされるなと思いました🌿

レモンタイム、ローズゼラニウム、クローバー、

後なんだろう?笑

似たような葉っぱでもそれぞれ個性があって香りもあって癒やされます。

今日は、急に気温が下がったせいか低気圧のせいか

頭が痛くて仕事が終わってからリビングでゴロゴロしていたのですが

起きて、一息にホットのほうじ茶ラテを飲みながら

このハーブを眺めて少し楽に慣れた気がします。

寒さとか天気の変化に弱くて辛いんです

モコモコに包まれるのが私の冬の定番です笑

明日は、お休みで久しぶりにお外に買い物しに行きたいと考えているので

体調良くして休日を楽しみたいです。

ということで、今日は寝る!!

寝ます!

寒くなりましたので、皆さんもご自愛下さいね!

過去のブログをみての感想と考察

そう、YouTubeをやろうとしていました。

準備して小型ジンバルカメラも買ったのですが、まさかのカメラの機能に連動しているスマホアプリが終了してしまい、使いづらくなってしまいました。

撮れるには撮れるのですが画面が小さくて確認が難しい。

他のカメラに比べて安かったんです。まさかサービス終了間際だからだなんて笑

失敗したーーーー!!!

安いには理由がある事もあるのが大いに勉強になりました笑

安いとはいえ、2万もする買い物。買い物する時はよくみてよく考えてを気をつけなければと思いました。

このカメラ本当にどうしよう。

と思っていたら次のスマホの機種に変えたら現在使えるようになりました。

そして、カメラはまだ使っていませんがYouTube開設しました。

リラックス出来るBGMの動画を作ってみました。音源は購入して利用規約にそって利用してますので安心してご活用頂けます。

それにしても、ハーブだけのブーケもなかなかいい感じですね。

また作ってみようかな。

今年も天気が目まぐるしく変わっていますね。

癒やしの時間を作るのは大切だなと改めて思いました。

ABOUT ME
mizuho
1999年7の月の日であり、ノアの方舟の大洪水が終わった日。 そんな日に母のお腹の中で羊水に溺れ、ウンコも漏らし、必死に生まれようともがきました。 そして、仮死状態で生まれて、医師が私の片足を持ち宙吊りにしお尻をベシベシ叩いて息を吹き返して、私は奇跡的に誕生しました。 その後は健康状態は良好でした。ですが…突然、自閉症スペクトラム障害、 注意欠如多動性障害の不注意優勢型の疑い、 持続性気分障害と診断されて途方に暮れるばかりでした。 途中、普通科の高校から通信制の高校に転校するも無事に高校卒業出来ました。 何度も会社で働く事や 転職と通勤に失敗、挫折し 心を取り戻す過程で自分にできる事は何か色々と学んでみたりしましたが中々上手くいきませんでした。 そんな中でもブログは楽しく、『出来る事』に着目し、アメブロで約1年ブログの毎日更新が続きました。そして、新たに一つ階段を登ってみようと試みて自身のブログサイトを立ち上げ移行しました。現在は、病院も卒業し ブロガーとして、暮らしの挑戦や私が見てきた世界を人とは違った視点で発信し活動しています。 ついでに誰にも話せなかった霊媒体質の不思議体験も表現出来たら良いなと考えています。 温かい目で見守って頂きありがとうございます。感謝🍀 ✼•┈┈┈┈•✼┈┈┈┈✼•┈┈┈┈•✼